普通のメタル枠にしちゃうと、紳士物のメガネですか?
そんなイメージになってしまうかもしれませんね。
しかーし!!
素材やカラーを変えるだけで、こんなにも違いがでます。
上のフレームがTS-10508
下のフレームが一般的なメタルの紳士枠(アイペックスグループオリジナル) (さらに…)
2014年は僕もラウンド型にチャレンジしました。
スクエアーばっかりが多かった、好みからいけばウェリントン型だけど、ラウンド型にチャレンジした年です。
ちょい悪オヤジという言葉が生み出した、ファッション雑誌LEON。
これにも編集者側が選んだ一本。僕も気持ちをひかれましたね。ググッて(笑)
僕のラウンド型はこんなかんじのネイビー系です。ボストン型とも言える微妙なところです。
ちょっと写真では黒っぽく見えるかもしれませんが、ネイビーです!!
単色ではありませんので、いろいろカラーが混ざってます。
では、今回ご紹介するのも、このようなラウンドタイプの丸型ぽいフレームです。 (さらに…)
6月6日がどうして補聴器の日なのか?
6を2つ向かい合わせにしてみてください。耳の形に見えてきませんか?
補聴器の日のキャラクターもあるんですよ『ロロちゃん』
全国補聴器メーカー協議会、全国補聴器販売店協会が2000年に制定しました。
いろいろなメーカーがあるんですが、当店が取り扱いをしているメーカーをご紹介しますね。 (さらに…)