とっっぁんの一人言

【Tonysame】2014ニューモデル TS-10508 ウェリントン型でオーソドックスなカタチなのに主張するカラーがいいね!

普通のメタル枠にしちゃうと、紳士物のメガネですか?
そんなイメージになってしまうかもしれませんね。

しかーし!!
素材やカラーを変えるだけで、こんなにも違いがでます。

ウェリントン型

上のフレームがTS-10508
下のフレームが一般的なメタルの紳士枠(アイペックスグループオリジナル) (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

【TonySame】2014ニューモデル TS-10506 アセテートライトにラウンド型メガネの綺麗でカワイイがやってきた。

2014年は僕もラウンド型にチャレンジしました。
スクエアーばっかりが多かった、好みからいけばウェリントン型だけど、ラウンド型にチャレンジした年です。
ちょい悪オヤジという言葉が生み出した、ファッション雑誌LEON。
これにも編集者側が選んだ一本。僕も気持ちをひかれましたね。ググッて(笑)
TS-10706-175
僕のラウンド型はこんなかんじのネイビー系です。ボストン型とも言える微妙なところです。
ちょっと写真では黒っぽく見えるかもしれませんが、ネイビーです!!
単色ではありませんので、いろいろカラーが混ざってます。

では、今回ご紹介するのも、このようなラウンドタイプの丸型ぽいフレームです。 (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

ご存知でしたか?6月6日は補聴器の日 こんな記念日もあるんですよ。

6月6日がどうして補聴器の日なのか?
6を2つ向かい合わせにしてみてください。耳の形に見えてきませんか?

補聴器の日のキャラクターもあるんですよ『ロロちゃん』

ロロちゃん

 

全国補聴器メーカー協議会、全国補聴器販売店協会が2000年に制定しました。

いろいろなメーカーがあるんですが、当店が取り扱いをしているメーカーをご紹介しますね。 (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 246 247 248 249 250 253