ご存知でしたか?6月6日は補聴器の日 こんな記念日もあるんですよ。

6月6日がどうして補聴器の日なのか?
6を2つ向かい合わせにしてみてください。耳の形に見えてきませんか?

補聴器の日のキャラクターもあるんですよ『ロロちゃん』

ロロちゃん

 

全国補聴器メーカー協議会、全国補聴器販売店協会が2000年に制定しました。

いろいろなメーカーがあるんですが、当店が取り扱いをしているメーカーをご紹介しますね。

  • リオン(株) / ブランド名:リオネット
    〒185-8533 東京都国分寺市東元町 3-20-41
    Tel:042-359-7880  Fax:042-359-7441
    URL:http://www.rion.co.jp

  • コルチトーン補聴器(株) / ブランド名:コルチトーン
    〒113-0033 東京都文京区本郷 4-1-5
    Tel:03-3813-9911  Fax:03-3814-9200
    URL:http://www.cortiton.com/

この2社をメインに販売しております。

補聴器はメーカーによって音の質感が違います。
今までと同じ機械であれば、同じ聞こえになるのですが、補聴器の機種変更はいがいと早いんです。
5年くらいで買い替える場合でも、カタログからは落ちてしまってる場合もあります。
高価な道具でもあるぶん改良速度もかなり早いです。

補聴器はメンテナンスが重要です。
機械は使わなければ意味がありません。
使わないで放置していれば痛まないかといえば、そうじゃない。
電池をいれっぱなしで放置してたら、液漏れの可能性もありますよね。
これで、壊してしまう人が少なからずいらっしゃいます。

補聴器は精密機械です。
それを耳に付けるのですから、汗など機械が苦手にする湿気が気になります。
耳垢も掃除しないと、補聴器に付着します。

だだ電池を入れて付ければいい。
それだけじゃなくて、使用後は掃除をこまめにおこなう。

そうすることで、長い間ご使用になれると思います。
電池をお買い求めの際に、補聴器のチェックをしてもらうのもいいことだと思います。

 

3月3日は耳の日

6月6日は補聴器の日

3月、6月には聞こえについて、補聴器について、記念日もあることですから興味があれば情報収集されててはいかがでしょうか?
知らない情報をネットで探すのもいいかもしれません。

店頭で体験をしながら受ける説明の方が、圧倒的に分かりやすいと思います。
お気軽に体験のお申込みをしてくださいね。

どういう補聴器が、あなたにとって最適なのかをご提案させていただきます。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

タグ: