とっっぁんの一人言

真夏の雪合戦に向けて準備着々と

市役所前の歩道橋に横断幕を設置してきました。

IMG_5666 IMG_5667 IMG_5668

今年は播磨国風土記1300年祭記念応援事業でもあり、10周年という節目でもあります。
10.th stage climax と銘打たれてます。

7月26日(日)もうあと3カ月しかありません。
真夏の熱い戦いは、今年は玉丘古墳史跡公園で行われます。

IMG_3953 IMG_3952

昨年の大会のひとこま。
さぁ今年はどこのチームが優勝するのでしょうか?
ディフェンディングか、それともリベンジか、はたまた新たな王者が現れるのか!
加西市での熱いイベントが続いて行きます。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

2015北条節句祭り 東郷 栗田屋台

播州反り屋根布団屋台サイト管理人の砂地尚茸氏より写真を提供していただきました。

写真提供協力サイト
http://www.geocities.jp/naotake_com/

平成27年 北条節句祭り 宵宮
東郷 栗田

P1160016 P1160019 P1160020 P1160022 P1160025 P1160026 P1160027 P1160044 P1160047 P1160048 P1160049 P1160471 P1160472 P1160516 P1160519 P1160521 P1160522 P1160551

千秋楽(Photo By HaradaToshikazu)

IMG_5889 IMG_5894 IMG_5903 IMG_5906

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

こんな田舎だから発信するんだよと再認識した今日この頃

加西市ってとこは

2040年には、消滅可能性都市として名指しであがってます加西市。
そんな地域で商売をしていけるのか?って心配になりますよね。
なんてことは無く。すいません正直どうしていいのか分からないので真面目に考えた事ありません。

とりあえず人口が流出して減ってる事は、ものすごく理解しています。
だって僕が実家に帰って来てから5000人くらい人口減ですから。

まぁそんな田舎でメガネ屋さんをやってる訳ですが、商売が安泰と言う訳もなく非常に厳しい状態は言うまでもない。
左団扇で余裕ですよなんて全く言えないメガネ屋店長です。

ただチラシまいて、DMだして、それで売り上げができる時代じゃなくなってます。
なので僕は違う事を始めてます。ウチのお客様はご理解していただてるかな。
知ってるようって思ってもらえてたら嬉しいです。

加西市はメガネ屋さん密集地域がある

メガネランドハラダ (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 170 171 172 173 174 253