こんな田舎だから発信するんだよと再認識した今日この頃

加西市ってとこは

2040年には、消滅可能性都市として名指しであがってます加西市。
そんな地域で商売をしていけるのか?って心配になりますよね。
なんてことは無く。すいません正直どうしていいのか分からないので真面目に考えた事ありません。

とりあえず人口が流出して減ってる事は、ものすごく理解しています。
だって僕が実家に帰って来てから5000人くらい人口減ですから。

まぁそんな田舎でメガネ屋さんをやってる訳ですが、商売が安泰と言う訳もなく非常に厳しい状態は言うまでもない。
左団扇で余裕ですよなんて全く言えないメガネ屋店長です。

ただチラシまいて、DMだして、それで売り上げができる時代じゃなくなってます。
なので僕は違う事を始めてます。ウチのお客様はご理解していただてるかな。
知ってるようって思ってもらえてたら嬉しいです。

加西市はメガネ屋さん密集地域がある

メガネランドハラダ

加西市は同業者が非常に多い地区です。
人口少ないのにね9軒もメガネ屋いらんだろうっていつも思います。
でも、お客様にとっては、いろいろなメガネを選べてメリットがありますね。
こんなにいろんなタイプのメガネが田舎で揃います。他店さんの取り扱い内容は分かりませんが、当店とは違う部分があるのは確かです。
同じ商品もあると思いますけど、違う商品も多いと思います。

という事はですね。
加西市内だけでもメガネに関する商品は、あふれかえって余ってる状態だとも言える。そう思うんですよ。
そりゃメガネ屋が9軒もあればね(笑)

当店のお客様じゃない方と話す機会があったりすると、たまにですけどこう言われたりもします。
ライバル多くて大変ですねって、ん~なんか違うんですよね。それ。
確かに同業者は多いんですけど、はたしてライバルなんでしょうか?
同業者のお店って、お店同士で戦ってるんでしょうか?
同じ仕事をしてる人が多いとしか最近は思っていませんので、ライバルといわれると違和感が全開の気分になるんですよね。

商品があふれてるんだから

あまりかえってるメガネがあるんだから、何を買って良いのかわからない。
どこで買えばいいのか分からない。どうしたら良いのか分からない。
とりあえず入りやすい店。とりあえず安い価格。見えたらなんでもいいか。
まぁこうなりやすいと思うので、情報を発信してるのが大切なんじゃないかなって、そう気づかせてもらってるのでブログを続けています。

全国のメガネの平均単価がこうだから、勝手に自分で壁をつくったりしてる時もありましたね(笑)
今思えば本当に笑ってしまうんですけどね。
・仕入れは僕を信頼してくれるお客様を考えてする。
・僕が伝えたい商品に共感頂けるように情報を発信する。
簡単に言えばこの2点。

TS10402

田舎だって情報発信してれば、こういう商品でも販売につながる場合もあるんですよね。
フレーム価格だけで7万円します。そんなフレーム売れるかよって思った自分が2013年の夏ではそうだった。
まぁ今はというと言わずと知れてますね。普通に販売しております。

まとめ

なんか、ほんまに独り言というか、自分に言い聞かせてるみないなブログですいません(笑)

自分で勝手な思い込みや壁を作って売れない。できない。無理。そう言ってるうちは何も始まらない。
とりあえずやってみて動いてるから、自分にかえってくる動きがある。
それが見えるようになったから情報発信も続きます。こんな田舎だからこそやるべきなんです。
とまぁ偉そうな事を伝えたいのではなく、もっと自分に頑張れという意味合いを込めての独り言です。

置き換えて考えて頂けると、何かヒントになれば嬉しいです。
ちなみにコンサルタントではありませんので、そういう事はプロに聞いてくださいね!

やっぱり自分が伝えたい商品を販売できると商売って楽しいですからね。
ブログもしっかり書いて行かないとねと思った今日この頃です。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)