とっっぁんの一人言

いろいろな営業マンと出会いがありますが、君はどういう風にしたいんだと聞いてみた

梅雨だけど真夏のような日差し、かと思えば急激な雨や雷。
朝、天気予報を見てたんですが、どうも金曜あたりから雨模様なので、ちょっと残念だなって思ってしまいました。
天気が良すぎてもお買い物より、遊びに行こうとお考えになると思いますが、悪天候過ぎる日に買い物にいくぞー!なんて考えないですからね。
朝、コーヒーを飲みながらそんな事を思った店長です。こんにちは。

僕は営業をされる側になる場合があります。
いつもと反対ですね。
いつもはBtoCなのですがBtoBになる事があるんです。

メーカーさん問屋さんの訪問営業を受ける場合がそうなんです。
いろいろな営業マンとの出会いがある訳ですが、最近は女性が活躍する会社も多々ありますね。

つい先日、担当営業が交代になり新しい担当になりました。
正直に言うと、頼りない感じの大人しそうな男の子ってかんじ。
僕よりも年齢は若いし、業界経験も違うし、関係性は全くないし、まぁ友達にもなりそうなタイプでもない。

さぁここから仕事での関係性を築いていかなければならない訳ですが、社会人として名刺交換からスタートしてます。
2回目の営業に来る時、こいつはどんな事をして訪問してくるか楽しみにしてた部分だったんですよね。

結論をいきなり言うと、はい。ズッコケました(笑)

ただ見せたいフレーム持って来ただけかよ。

もったいないなぁ~(これ正直な感想)

そう言えばと親父に聞いた事が頭を過りました。
営業マンを育ててやる(僕の場合、そこまで上から言えることはありませんけどね)
眼鏡修業時代の社長もそんな感じで接してる時を横で見てたなぁと。
そろそろ自分より若い担当営業を育てるような言葉をかけてあげる時が来たのかなってちょっと思った。

まだまだ自分もかわっていかなきゃいけないし、勉強や実践しないといけない事ばっかりですが、一緒になって学ばないかんということかなって。

いろいろなお店で名刺交換したのに、ただ交換しただけじゃ意味がない。
取引先の人間がどんな人なのか分かってるのと、全く分からないのとでは違いがでるよ。
名刺に書いてある事や情報の確認してみたのか?などなど

自分が言える範囲でいろいろ伝えてみました。
次回、訪問してくる時に僕が伝えた事を実践したのかどうか楽しみで仕方がありません。

しかし、どんな営業マンになりたいのって聞いて

『わかりません』

これはさすがにないわあああああああああああああああああ(笑)

嘘でもいいから適当に・・・・・(いや嘘はよくないな)

ある意味、正直なんでまぁええやん!

上司に怒られっぱなしで無理矢理の営業なんて楽しくないだろ?
これには素直にハイって言うてた。
僕も楽しい仕事の環境を目指してるから、この担当営業が自分の個性に気が付いて、僕にも楽しい影響を与えてくれるようになっら嬉しいなって思います。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

ウルトラセブンサングラスを四六時中かけれるサングラスにして販売してみよう

pho_pro007_thumb pho_pro008_thumb pho_pro006_thumb pho_pro005_thumb

ウルトラセブンサングラス

ミラーが特徴的ではあるんだけど、このままじゃ夜はかけれませんよね。
サングラスとして割り切った使用をするのであれば問題ありませんが、パソコン利用時やサングラスとしても利用できるようなレンズを組み込んで販売してみようかと思います。

もちろんコレクション化していただくのもアリです。

どんなレンズを入れるのかといいますと

ハイドレンズ (メーカーのページ参照)

これの夜間運転可能なクリアタイプ(ちょっと色着いた感じ)にします。

レンズ加工して出来上がりを写真で載せないと分かりにくいですね(アセ)

即完売なんてことは無いと思いますが、交換ハイドレンズ付きにして¥55,000(税込)で販売します。

コレクション用に代引きで発送も可能です。

実物をご覧になりたい場合は、店頭までお気軽にご来店くださいね。
ハイドレンズがついてるタイプを見たいという方は、一度ご連絡ください。

電話 0790-42-0471

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

処方箋 保証って検索したらメガネ屋さんのヒット率高(笑)

最近、そうでもないな、ずいぶん前から、メガネの保証について検索されてる方が多いのかなと思います。
当店でも、電話で質問を受けたり、店頭で眼科で・・・・と言いにくそうに質問されたりと、相変わらずの状況です。

一度Googleで検索してみました。

まぁビックリ、僕のブログがTOPで出てる(笑)
兵庫県加西市(どこやねん?って感じでしょ??)そんな田舎のメガネ屋ブログが表示されてます。
参考になるか、ならないのか、それは分かりません。僕の考え方を一方的に書いてるだけですから。
共感いただける場合は読んでください。
反論ある場合は読まないでください。(ブログなので当然です)コメントも不可ですから(笑) (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 157 158 159 160 161 253