学校の視力検査で眼科検診の紙を子供がもらってきた

いやぁ~驚きました。
何がって、紙をもらってくる基準に驚いた。
IMG_4444

裸眼の視力 右0.9 左0.9

はっぁ?いやいや0.9て見えてますやん。
両眼視した1.0見えるでしょ!?

メガネ屋さんちの子特権発動、家で視力測定。

とりあえず子供を視力測定ができる機械に座らせて、僕が視力測定をしてみました。
以前から視力は出難い子だったんで、検診に連れて行った事もあります。
紹介状も書いてもらって検査をしてもらいに行った事もあります。
その紹介状をもって行った病院は検査すらしないで、大丈夫ですって終わりましたけどね。
足を運んだだけ無駄な経験しましたよ。ヒドイでしょ(笑)

さて当店にある測定機では、どうも0.5くらいでボヤケを感じてるようでした。
0.9ってどんな検査してんねん。ほんまに疑いの眼で見てしまうでしょ。
結局そういうこと、どんなことや。
勝手に判断をしちゃあかんよってことです。
0.9見えてたら、なんで眼科連れて行かないとあかんのよと思いませんか?

どうしてこんな事になるかと言うと、前の子が答えてる返答が正しいと覚えている。
正しい返答をしないといけないと思っている。勉強のテストと違うんやで~。

あとは適当に答えたのに正しく見えてると判断された。

ここが一番の問題!
常々言ってますが、ボヤケてきてる部分を理解してあげなければダメってことです。
答えれたら見えてると判断するのは、いかがなもんでしょうかね。

実際、子供もボヤケてるのは認識してます。
C判定なんかでもらってきたお子さんは、もうかなり見えてないと思っていいと思う。
0.1くらいじゃないと、まともに見えてない子もいる場合ありますね。
0.1でもボヤケでてると思いますけどね。

IMG_4445

もっと驚いたのがコレ!!!

視力検査結果と表記された部分です。
眼科医が記入するようになっています。

指導事項ってあるじゃないですか。A~Iまで項目で〇印を付けるようになってる。

A 治療すれば視力が回復するかもしれない
かもしれないってなんなの、その曖昧な表記は(笑)

B 現在のところ眼鏡の必要はない
屈折異常があるから視力低下してるんちゃいますの?
他のことがあるなら、そういうこともあるのかなと思います。

C 眼鏡をかけたほうがよい
病院でも強制できないのかな?

D 現在の眼鏡でよい
見えにくくなってるので、そのままでいい理由がわからない。

E 眼鏡をつくりなおす必要がある
すでに使ってたらここが一番おおくなると思うんですよね。

F 日常生活上近視予防に注意する必要がある
これは理解して注意するって難しいですよね。

G 経過観察
どうして?

H 教室の席を前にする必要がある
どうして?これは理解しがたい方法

I その他
病気の項目ないから必要なのかな。

しかしまぁ、こんな指導項目に〇印入れないといけないって眼科の先生も大変ですね。

眼科で先生に診察してもらう前に視力検査がありますよね。
ここ重要だと思うんですよ。
だって、その結果を見て先生は判断される訳でしょ!
ボヤケ具合を見抜いてあげないと、その子供は結局ボヤケたまま見えてると判断される場合。
改善した方向へ行かないと思うんですよ。

うちの子の場合は、僕が測定をしてボヤケを確認してあげました。
眼科での受診はしていません。
昨日、近視用メガネをつくってあげたら、ずっとかけてます。
『ようみえる』そう言って、今日も学校にメガネをかけて行きました。

ゆるい本当に初期の近視ですけど、授業中だけとか限定してません。
ケースにしまうのは、寝るとき、お風呂にはいるとき、それくらいです。
不要な時は、はずしていいよって言ってますが、自然に見える方を選択していくと思います。

他にもいろいろな問題がでてきてる現在

学校健康診断で近見視力検査の意義をいわれる先生もいらっしゃるみたいです。
PDFで記事が検索にかかったんでリンク貼らせていただきます。
https://www.andrew.ac.jp/soken/sokenk155-2.pdf

興味があったら読んでみてください。僕も重要だと共感します。

眼鏡店としてできること!
そういう事をいろいろ考えて、行動や勉強していかなあかんと、子供のメガネをつくりながら感じました。
次は、メガネの扱い方を少しづつ教えていかないとです。

もし、気になる見方をしているのであれば、眼科受診をしてくださいね。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)