- 2014年10月08日
- カテゴリ:店長の一人言
今日は、皆既月食を観察できますよ!2014年10月8日夕方より開始
月食とは
月食とは太陽に照らされた地球の後ろ側に伸びる影の中を月が通過することによって月が暗くなったり、欠けたりするように見える現象です。
月食は、太陽—地球—月が一直線に並ぶとき、つまり満月のときだけに起こります。
皆既月食は月が完全に地球の影に入る場合です。
影の中に入ってしまう月は真っ暗になって見えなくなる訳では無く、赤黒くぼんやりと光って見えます。
皆既月食の魅力はこの赤い月にあります。
10月8日 日皆既月食
10月8日に見える月食は、18時15分から部分食が始まります。
東京より北の地域では、ほぼ月の出とともにかけ始めますが、それより西の地域では、少しかけた満月が上がってきます。
そのあと月はゆっくり欠けていき、19時25分月が地球の影に完全に入り込んで皆既食となり、19時55分に食最大となります。
このときの月の高度は東京で25度ほどで観測に十分な高さです。
そのあと20時25分に皆既食が終わり21時35分には元の満月に戻ります。
時間帯もよく観測しやすい皆既月食です。
双眼鏡や天体望遠鏡があるともっと大きく綺麗に確認できます。
お取り寄せの対応ですが、Vixenブランドの商品はお取り寄せ可能です。
どこで購入したらいいのか分からない場合は、一度ご相談ください。
The following two tabs change content below.
原田 敏和
メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー
地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。
卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。
愛称はとっさん。
最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)
- 令和7年4月 営業日のお知らせ - 2025年4月2日
- 令和6年4月の臨時休業のお知らせ - 2024年4月2日
- 年末年始ご挨拶 - 2023年12月30日