- 2016年06月07日
- カテゴリ:店長の一人言
近畿大学へ課題解決型プロジェクト「PBL事業」ミーティングに参加してきました
消費者事業『あいあい傘』がご縁で近畿大学と加西市との課題解決型プロジェクト『PBL事業』を実施することが決まっています。
その受け入れ先として当店は、手を挙げさせていただきました。
そして、えぇもん王国さんも受け入れ企業として手を挙げられたので、一緒に近畿大学でミーティングをしてきました。
さすがに40まわってるおっさんがですね。
スマホで大学の写真を写してると、かなり恥ずかしい気分になるんですけど、はっきり言って学生さんは何の関心もありませんから、おかまいなく写させていただきました(笑)
今回のPBL事業には、参加学生は約40名
あれ?10人増えてるし!(けっこう人気なんでしょうかね?)
最初は30人と聞いてたんですけどね。
9月1日〜10日まで合宿方式でキャリア教育事業が実施されます。
はい。後ろに写ってる5人が当店にやってくる4班メンバー!プラス何人かです。
あえてピントは店長です!
ピントばっちり掲載なのは承諾とってからにします。
しかし、ミーティングはおもろかったというのが正直な感想。
店長、最初に喋ったんですけど、ちょっとスイッチはいり気味で喋りすぎたかもしれません(笑)
20歳以上も歳のはなれた学生と、どう接していくのかも課題ですけど、最終発表で良い体験になったと思ってもらえるように僕も楽しみたいと思います。
そうそう、ただ受け入れるだけじゃないですよ!!!
もちろん受け入れ側にも、それなりの負担がかかります。
学生さんグループを6~8人も受け入れるわけですからね。
それでも、やっぱり今までにない事業ですから、なんでも最初っていいじゃないですか!
僕の場合は、面白うそうだったんで考えることなく返答はOKでしたけどね。
9月の第2週目まで、店内に大学生がいっぱい居ますけど、ご来店になった際は快く接していただければ嬉しいです。
原田 敏和
最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)
- 令和7年4月 営業日のお知らせ - 2025年4月2日
- 令和6年4月の臨時休業のお知らせ - 2024年4月2日
- 年末年始ご挨拶 - 2023年12月30日