オリジナルのメガネ拭きを作ろうかなぁ~と漠然と思って
そう思ってから時間はだいぶ経ちましたが
今月かたちになって完成しました!
カラーは6色
ピンク、エメラルドグリーン、パープル、ホワイト、クリーム、ベージュ
デザインのフレームシルエット柄は完全オリジナルです。
最終編集は店長がしています。
サイズはメガネケースに収めやすい15cm×15cm
メガネ拭きが汚れたら洗濯機で洗ってください。
店名も住所も電話も全部とっぱらって、フレームシルエットだけというデザインです。
ちょっと写真だと色合いが分かりにくいですよね。
全部入荷してますので、お店でご確認くださいね。
1枚からでも販売できます。
Facebookでも1日に早くお知らせしたら、友達からも良い反応もらえたり、超いいねもいつもより多かった。
店名とかを入れた方がという意見もあったけど、もうクロスに店名いれて確認してもらわないといけないような店じゃダメだろうってはなしです。
そんなのなくても、何かあれば当店に来てもらえるような関係性でなければ、あかんという決意の店名無しです!
店が忘れられないようにの努力は別でやってますからね。
正直、メガネクロスにまでは不要でええってことです。
メガネランドハラダのオリジナルメガネ拭き
デザインはフレームシルエット柄
1枚 200円(税込み) 新発売です!!
店長です!おはようございます。
定休日ですが相変わらずお店に出勤してパソコンの前です。
コーヒーを飲みながら朝ブログ書いています。
6月は毎週水曜日の夜は商工会議所へ、昨日もしっかり参加してきました。
今日も青年部の事で夜は会議所へ。
3日に1回は何かあって会議所ですね(笑)
そろそろニューズレターの作成にかからないといけない時期なんですが、他の事をいろいろ考えててキャパがありません。
といいつつも考えてお届けしない訳にはいかないのですが、それでも中途半端なのは発送したくなし、という事で定休日も利用してゆっくり考えます。
6月から9月まで半端ないスケジュールが詰まりに詰まってますが、今年は自分がどこまで出来るのか?
思いっきりチャレンジしてるので、ここを楽しめたら自分もステップアップできるのではないかと考えています。
さぁてボチボチ考える人に変身します。
皆様、楽しい木曜日を~^^
かなり気温もあがってきました。
6月も中旬になれば、当店もクーラーを使用している時間帯もあります。
車に乗ったら暑いじゃなくて、熱いって感じですよね。
そんな車内にまさかメガネやサングラスを置いてるなんて人
/
いっぱい居ますよねえええええええええええええ
\
メガネを運転の時しか使用しない人。
運転の時にはサングラスをしても、目的地についたらサングラスを外す人。
とりあえず予備のメガネは1本車に積んでる人。
心当たりがある人は本当に多いと思うんですよ。
でもね!
これがメガネやサングラスが痛む第一歩なんですよ。
レンズはプラスチック製のものがほとんどです。
フレームもプラスチック系やナイロン系、樹脂系などの製品が多いです。
ガラスレンズや金属フレームは熱には強いですが、それでも痛みます。
いくら耐熱性の良い商品でも、絶対大丈夫とは言い切ることはできません。
破損すれば買い替えるというお考えであれば問題ありません。
お気に入りのメガネやサングラスなんで、壊れたり変形してしまったら困るという方は、車内で放置するのはやめましょう。
メガネやサングラスにとって、夏の車内はレッドゾーンです。気を付けてくださいね。