とっっぁんの一人言

話題の「Pokemon go」を体験してみました。当店にもポケモンおったのね(笑)

Facebookの投稿でも見るし、リアルでも話題になってるし、ゲーム好きな店長ですけど興味が全くなかったのですが、これは乗り遅れたらあかん感じじゃない?って思ったんで、とりあえずインストールして体験してみることにしました。

pokemonGo

インストールしたのが昨晩日付が変わるような時間帯、まぁてっぺん付近。
なので、ほぼ23日ですね。
なんの予習もしてないし、そもそもポケモンのこと全くわからん。
ピカチューくらいが分かるかなって程度です。

ちょいちょいとニックネームを決めて始めるつもりが、さすがにユーザーが多いのではじかれまくって、結局数字を追加して、なんとも残念なニックネームでスタートです。
最初はプレゼント的なポケモンを捕まえられるので、この辺は割愛します。

やっぱり加西市はどんなとこが登録されてるのかが気になるところ!

IMG_2615

市役所、市民会館、丸山公園、まぁこの辺りは想像がつきますね。

これ田舎ほど少ないやろおおおおおおおおおおお(笑)
宿命といえばそこまでかもしれないが、でもポケモンはそこらじゅうにおるようです!

IMG_2616

それでもって、マクドナルドの店舗がポケストップやジムになるらしい。
って意味わからんねんけど?

ジム=拠点
トレーナーは赤・青・黄チームに分かれるので、別のチームが置いた拠点を奪い合いをするみたい。

ポケストップ
各地の名所や商業施設などに設定されていて、設定場所に近づいて画面をタップする。
拡大表示されたら左右にスワイプして、くるくる回すとアイテム入手ってかんじらしい。

近所のポイントはあると思うので、とりあえずやってみるのが一番ですね。

 

うちの店でポケモンいてるかなぁ~とやってみたら、なんかおるしいいいいいいいいい。

IMG_2614

コウモリ?

ゴルバットというポケモンを捕獲しました。
・・・・・・もうちょい違うのが良かったなぁという思いがMAXなんですけどね。

まだまだ遊び方が分からないので、詳しく説明できるところまでは遊ばないと思いますが、レベルは上がて実装されたコンテンツは少し遊んでみたいと思います。

 

運転中はNG
歩きながらもNG

ニュースても啓発してるくらいよく耳にするコトですが、やっぱりかなり画面を必死に見ると思うので、絶対にやっちゃダメですね。
高速で逃げてしまう訳でもないですし、立ち止まってからでも十分捕まえられると思います。

バッテリーの減りが半端ない。
アプリ起動させっぱで移動してるのはいいとしても、これは減るね!
予備のタンク持ってても、けっこう減るんじゃないですかね?

僕の場合、仕事は店舗に引きこもりなので、そうそうバッテリーで困る事はないですが、新しい発見に繋がらない環境なのは間違いないですね。

ということで、ポケットモンスターオフィシャルサイトは下記リンクからどうぞ
http://www.pokemongo.jp/

 

夏休みは、子供とポケモン探しをする家族が増えるかも?

外出する口実にいいかもしれませんね!

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

くっきり見えてるから笑顔になるのではないですか?

対象物がくっきり見えてますか?

目を細めて(絞って)ものを見てはいませんか?

目を細めて見てたら笑えませんよね!

眉間にシワ寄せて笑ってたらこわいわああああああああああ

ちょっと自分でやってみたけど、すっごい顔面がへんやって(笑)

ちゃんと、くっきり見えてたら、目もぱっちりあいてるから普通に笑えますよね。

怒ってるような眉間にシワ寄せて見てませんよね?

ちょっと鏡でチェックしてみてくださいね。

3歩下がって自分の顔がちゃんと見えてますか?

もしもぼやけてるかな?っておもったら、とりあえず視力測定です。

 

昨日は、大阪で月例会議

当店の強みのひとつといっても過言じゃないと思います。
アイペックスグループ!
簡単に言うと同業者が集まってる協同組合?会社?・・・ボランタリー?
説明ややこしいね。仲良し会では無いのは間違いない。

けど、同業者なのに他店のことなのに、しっかり意見を言ってもらえる場です。
僕は非常に感謝していますし、ここまでメガネ屋をやってこれたのもグループに参加してたからだと思ってます。

今回もためになる一言をいただきました。

さっそく繁栄したコトを販促物へ落とし込んでいきたいと思ってます。

店長、定休日ですけど仕事してるんですよ(笑)

今日も1日朝から忙しくさせていただきました。
嬉しいご来店もあって、ほんまに有り難い一日でした。

さて今夜は、商工会議所青年部の例会なんで、もうひと頑張り楽しみます。

ではでは

 

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

そろそろ運転中の眩しいという思いを解消しませんか?

もしも

運転中に眩しいなぁ~と感じてたら

サングラスを1本用意してみませんか?

 

ただのサングラス(色付きのレンズ)ではダメです。

光の反射をしっかりカットできるサングラスを購入してください。

 

もちろんレンズには性能があります。
スペックの説明は書きません。

 

あなたが快適に運転できる為に

夏の日差しがキツイこの時期だからこそ

おぼえておいていただきたい

 

偏光レンズがついたサングラスです!

 

ニューズレターでご紹介したこともあって
今月は、偏光レンズ、カラーレンズをお買い求めいただいています。

当店をご利用いただいてるお客様、そうでないお客様も、

サングラスは活用されてますか?

活用されてなかったら、どういったタイプのサングラスがあるのか?

快適に運転するにはどうすればいいのか?

お気軽にご相談くださいね。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 91 92 93 94 95 253