とっっぁんの一人言

播州の秋祭り

だいたい10月の2週目くらいが多いのかな?

2016年は13日、14日と曽根天満宮と湊神社で開催。

14日(金)~15日(土) 松原八幡神社(姫路市白浜町)と大塩天満宮(姫路市大塩町)

16日(日) 荒川神社(姫路市井ノ口)

21日(金)、22日(土) 魚吹八幡神社(姫路市網干区)

 

姫路での開催がほとんどですね。
北条でもイベントは22日と23日にありますよ!

屋台蔵での見学ですが、10月22日だけ北条節句祭り屋台を見る事ができます。

北条の宿はくらんかい 二日間の開催

屋台見学ができるのは

22日10:00~16:00
場所:大年神社 (三井住友銀行 北条支店近く)
南町屋台 (大年神社内に屋台蔵があります)

両日10:00~16:00
御旅町屋台(御旅町通りMAP参照ください)

http://www.city.kasai.hyogo.jp/02kank/12houj/h28/index.htm

今日もお天気は良さそうなので、お祭り見学日和ですね。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

ノルディックウォーク講座後期が始まりました。

img_3030

今年5月からスタートしましたノルディックウォーク講座ですが、無事前期を終了して後期が10月13日からスタートです。
前期からの継続された方、そして後期から改めてご参加いただく5名の方。
順調に参加者も増えて講座らしくなってきてるのではないかと思います。

今からでも若干名でしたら途中参加可能です。

レンタルポールの都合もありますが、参加者さんのほとんどがMYポールを購入されてるので、レンタル枠に余裕がでています。
これって非常にうれしい事です。

どうしてか?

せっかく習った事を家で反復しなければ、『忘れる』ということです。
人間は非常に忘れることが得意な生き物。(ぼくはそう思います)

48時間もすれば忘れ始めて、次回講座までは1か月あるので・・・・・・もうお分かりですよね(笑)

しっかりしたポールは2千円や3千円では買えません。
僕は、全日本ノルディックウォーク連盟が推奨しているメーカーのポールをおすすめしています。
だいたい1万円前後ですね。

もし参加ご希望であれば、中央公民館までお問合せください。

申込・問合先 中央公民館

TEL:0790-42-2151 FAX:0790-42-1453
問合時間:月~土曜日 9:00~17:00(日・祝日は除きます)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

フレームの歪みを直す

メガネを使ってる方なら、一度はフレーム調整に購入店へ行かれた経験ありますよね。
道具を使えばメンテナンスは必要です。
車みたいに車検のような検査はありませんが、メガネだってゆがんだりするのは当然おこします。

自店で販売してるフレームは、調整できてあたりまえ。

メンテナンスまで考えて取り扱いをしていますから、ゆがんでも調整できるのが当然なんですよ!
僕、メガネ屋さんですからね(笑)

中には調整がやりにくいフレームもありますけど、出来ないと言いたくなるような頑固なやつもありますけど、そこのとこをなんとかするのもプロかと思います。

 

たまにあるんだよこんなこと

『販売店で、もうこれ以上直せません。』と言われたんですが、このフレーム直せませんか?

この場合の直せませんか?は、壊れてるわけではなくて、歪みの調整です。

フレームの構造など確認させていただいて、当店でお受けできると判断すれば、有料ですけど調整させていただいてます。

お客様からすれば、えっ?できるんですか??そんな感じ。

ダメ元でご来店になってるんだと思いますが、どうにかしたいとの思いの方が強いんでしょうね。
ある程度のご説明をさせていただいて、ご理解いただいたうえで調整させていただいてますが、フレームによっては、お断りする場合もあります。

直すこと出来ないと言われたフレーム調整・・・10分未満で完了。
かかりの再調整もさせていただいて、当店では直す事が出来ました。

調整は無料ではありません。

他店さん購入商品を、無料サービスというなの調整はしていません。
メガネ屋さんは、ボランティアをしている訳ではありませんので、技術料はしっかりと必要です。

一番いいのは、購入店でアフターサービスを受けられるお店を利用する事です。
こんな場合もありますので、一度購入してみないと分からないかもしれませんけどね。
僕も、もっと調整が上手にできるように、メガネ屋してる間は日々勉強ですね。

寝違えて、昨日から首、肩、腰が痛い店長の独り言でした。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 79 80 81 82 83 253