なかなかの冷え込み具合でストーブの前が定位置になってブログが書けません。
と、しょうもない理由付けをする店長です。こんばんは。
最近の激忙しい日々は過ぎ去ったので、今週からはちょっとゆっくり出来そうです。
映画の1本すら見れませんでしたからね。
そろそろ皆さん大掃除したり、年末の準備したり、なんとなく師走らしくなってきてますか?
僕、そうでもないんですよね。
12月だからと特別お店が忙しい訳でもありませんし、会議など出事で忙しかったですが、そんなの今に始まったことじゃないので、いつもと一緒って感じです。
メガネって季節商品じゃないですからね。最近じゃ冬にサングラスを準備される方もいらっしゃいますからね。
皆さんのペースで購入検討されてる時代なんでしょう、売り込んだセールをされても必要性なかったら僕も買いませんから。
ということで、もしメガネの購入をご検討中であれば、今週中にご来店になってご注文いただければ年内にお渡しが可能です。
当店の場合、福袋とか初売りだからという売り込みはありませんので、ニューズレターをお届けしてる場合は今月中がお得ですよ!
詳細は、ニューズレターでご確認くださいね。
先日のブログにも書きましたが、ロゴ8連投のトニーセイムがホームページジャックの画です。
正直、トニーセイムの社長と楽しんで遊んでますね(笑)
そこから数日後なんですが、下記ように日めくりでフレームが姿を現しました。
フラッグシップモデルから紹介しない訳にはいかんでしょ!
自画自賛なんですけど、今までの当店ホームページには今までにはなかったビジュアル現象ですね。
年度末まで続いていく予定です。12月はトニーセイム押しってやつですね。
店頭でもお客様から手に取ってご覧になってますから、必死に紹介するような事はありません。
せっかくのビジュアルですが、このままという訳にもいかないので、明日からは次の写真を追加していきたいと思います。
ちょっと抽象的なテーマですか?
なんの事かイメージできないかもしれませんが、今日の言いたいことはコレ!
メガネフレームを選ぶ時、みなさんどうされてますか?
接客がないお店だったら、陳列されてる商品をスーパーで選ぶように手に取って決めますよね。
接客されるのが嫌いな方も、自分で気に入ったフレームを選べれると思います。
せっかく路面店で入店しにくいメガネ専門店に来たのなら、やっぱり接客は受けてみた方が面白いと僕は思うんです。
そこの店主の考えで取り扱い商品が決まってますので、あなたのご希望に沿わない場合もあると思いますが、それも楽しんでいただけたら嬉しいです。
量販店とかなら別ですが、個人店とか専門店とかで買い物するならやっぱり接客してもらいます。
そこでこのテーマなんです!
お店の人にあなたの好きを理解してもらってるかどうかなんです。
一言さんじゃなかなか難しいかもしれませんが、それでも好きを見抜いてくれる。理解してくれる方は必ず居ます。
自分に似合うメガネフレームを選んでもらうのも方法ですが、それってあなたの好きと同じですか?
選んでもらって受け入れる事ができる方は良いとして、そうじゃなければ購入しても結局使わなくなる可能性が大になります。
それだと、せっかく購入したのにもったいないになりますよね。
そうならない為にも、やっぱり接客を受けるなら、あなたの好きを理解してくれる関係性のある店員さんが必要ということです。
僕が服を購入するお店が加西にあります。
そこで、接客してくれる店員さんは、僕の好みを理解してくれた上で、新しい提案もだしてくれます。
もちろん、えーーーってやつが出てくる場合もあるんですけど、今年なんかは受け入れて購入しました。
食わず嫌いみたいなもんで、数回着たら違和感もなくなり、買って良かったに繋がった訳です。
本当にムリって思ったら買いませんからね。
お店の人との関係性がある方が絶対に得だと思う。
ただ売りたいだけの接客なら不要だと思います。僕なら要らないです!
当店なら、こだわりの僕が居ます。
みんなからは、いい意味(たぶん)で癖が強いと言われます(笑)
そう言われて嫌な気はしてませんし、実際のところ喜んでるんですけどね。
今日お伝えしたい事
メガネフレームを選ぶ時は、確かに似合うという定義に沿った選び方もいいですが、あなたの好きを伝えたうえで、フレーム選びをしてもらえれば良いと思います。
お気軽にメガネランドハラダへご来店いただいて、どんなメガネが好きなのかを知っていただけると嬉しいです。