とっっぁんの一人言

売り尽くしセール開催!普通のセールとは違います!!

この手のセールって、まぁ理由があるからやる訳ですよね。

店舗改装の為 閉店セール

完全廃業の為 閉店セール

なんかも似たようなものですね。

今回の当店は、改装をする訳でもなく、完全廃業をする訳でもありませんので、閉店セールの告知はおこないません。

かといって、セールをやるんだからインパクトがほしいのも店側の思いがあります。

 

売り尽くしって表記は通常の場合も告知される場合があるので、ちょっと弱いかなぁとも思ったんですが、理由付けを代替わりの為ってつけました。

 

実は、非常に特別なセール内容になってます。

 

当店は、値下げをおこなったうえで、レンズ付き価格を提示しています。

もちろんレンズには種類が沢山ありますので、お客様が選ばれるレンズによっては差額が発生するレンズもあります。
当店の場合は、基本こっちのお客様が多いです。

逆に、その価格で販売できる。多種多様な選ぶことが出来るレンズもございます。量販店のスタイルはこっちですね。

 

その価格から ○○%OFFという提示がでたらお得感半端なく伝わりますか?

 

値段だけですけど、当店のような専門店がですね。正直言ってそんな提示をすることって滅多にないんですよね。

僕もここまでの価格設定は経験がありません。

○○が5%とか10%とかじゃないのは伝わりましたでしょうか?

 

あえてオフ表示をブログで公開するのは今日は辞めておきます。

 

当店のお客様には、ハガキで告知させていただいてますので、『えーーーー!』と驚いていただけると嬉しいです。

 

通常ではまずありえないです。
それほどの理由があっての今回の売りつくしセール!
見逃したら次は・・・・・・いつになるのか分かりません。

10年先か20年先か、はたまた30年先か、僕がメガネ屋をしてる間にもう1回だけあると思いますけどね。

 

目の肥えたお客様は、やっぱり良い品を選ばれます。

そういったフレームから売れていくのは当然の事。

もし、このブログをご覧になってメガネを購入検討されるのなら、一度当店にご来店いただけると嬉しいです。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

花粉は年中飛散している!シーズン到来前に今年の準備できていますか?

早い方なら既に花粉を感じておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

メガネが必要な方なら、メガネを使用しない方よりはマシです。
メガネレンズが少しはガードしてくれてますからね。

メガネレンズにも、ほこりや花粉が付着しにくいように、コーティングされたレンズも発売されています。

ご存知でしたか?

メガネの買い替えの際には、コーティングについても検討していただくのも良いと思います。
花粉症がある。なし。に関わらず、僕が使ってみた感想はおすすめです!

マスクしたら曇るやん。

 

ですよね!

そんな時は、当店で販売しているマスクをご活用してください。


特許出願中のモデルのマスクとコスパに優れたタイプを販売しております。
どっちもメガネは曇りにくい仕様になっていますが、絶対にメガネレンズが曇らない訳ではありません。

絶対に曇らないはありえない。

それでも、曇りにくくするなら、くもり止めの併用です。

僕は、このダブルで対処しています。

けっこう快適になるもんですよ。

ひと手間かかるのが面倒なんですが、そのひと手間をやるだけでかなり違いがでます。

 

花粉防止用メガネもあります(度付き対応可能)

メガネは道具です。

ご自身がどんな道具を使用するのかで、選ぶ道具は変わってきます。
もちろん価格も安価から高価までさまざま!

選択の幅は眼鏡店が一番広いんじゃないでしょうか?
あなたに合わせた度付き眼鏡を販売してるだけでも、ドラッグストアーにはないが、あるになってますからね。

普段は用事が無い方は入店しにくいお店からもしてません。
ましてや、当店のような路面店となると、ちょっとなぁ~しかも個人店やし・・・・
ショッピングセンターとか量販店とかの方が気楽にという考えもあるかもしれません。

メガネランドハラダでは

このブログを書いている僕が居ますので、お気軽に『花粉防止メガネについて相談にきました』と声をかけてください。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

営業日数が一番少ない1月

1月も4週目になってしまいましたね~(ハヤッ)
お正月休みが終わってから、木曜日の定休日も予定があって、結局休めるのは25日までお預けの僕です。
なんだかんだと今年も忙しくさせていただいてますが、店の景気には繋がるようなことはありませんし、逆に出事が多くなってくることで、ご迷惑をおかけしてる場合があるかもしれません。
それでも行動していくことは、僕が成長することに繋がってると考えてるので、今年も店舗を留守にしてる際はご理解いただけると嬉しいです。

明日から、またまた寒くなるみたいですね!

冷えるのは我慢するけど、雪が積もるのは勘弁してもらいたい。
やっぱり、加西で雪が積もってしまうような天候だと、皆さん外へ買い物に出かけようとはしませんよね?
うちなんかノーマルタイヤしかないですから、車に乗ることはしなくなるし、寒い寒いと店内でストーブの前から動きませんから(確定)
とりあえず、風邪だけはひかないように、そしてインフルエンザにもかかりたくないので、あまり夜更かしぜずにゆっくり体は休めたいと思います。

さてさて、新作フレームが年明け早々随時入荷しております。
加西じゃ誰もかけてないだろうと思うメガネフレームが入荷中です!

そのタイプは僕も1本自分用でつくる予定でいます。

今日はアップしませんが、またブログにも商品記事として書きたいと思います。

それでは、皆様、風邪を引かないように月曜からの仕事に向けて早めにお休みくださいね。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 35 36 37 38 39 253