とっっぁんの一人言

女性向けの商品が先行して続々入荷中!

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

一番のサプライズはこんな事がありました。

ポールスミスのメガネフレーム修理

市外からお越しになる場合は、特に驚くことはないのですが、さすがに県外となると驚きます。
それが、ましてや近畿圏外となると、もっと驚きますよね。

ネット検索で僕のブログが検索にかかって、ここなら直るのではとの思いでご来店になりました。

修理時間5分程度です。

「えっ!?」

もう直ったんですぁ?・・・・・フレームのパーツさえ壊れなければ、そんなに難しい修理ではありませんので、リスクは事前にご説明しての通りです。

修理金額500円(パーツ代)

ネットで検索される方が非常に多いんですよね。

実物をみてリスクの説明して、ご了承いただけた場合のみ持ち込みでの修理は対応させていただいております。

もちろん無料ではありません!メガネ屋さんはなんでもサービス=無料という認識の方はご注意ください。

 

女性向けの商品がぞくぞく入荷中!

コーナー展開が完了したのが4ブランド

入荷待ちが1ブランド

コーナーとまではいきませんが、新しく4ブランド

めちゃくちゃ入れ替わってますね・・・・こうやってブログに書くと(笑)

 

来週は、大阪で展示会もありますし、売れ筋の追加発注してきたいと思います。

 

そろそろDM作らないとなぁ・・・・ニューズレターも考えないとなぁ・・・・・

店内は少しづづですが商品が変わっていってますので、ご来店いただいて新商品を楽しんでご覧になってください。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

この4月で3社と新しく契約して5ブランドの取り扱いを開始

灯油がまだ余ってるのでストーブを店舗オープン前には付けてます。
こんにちは。メガネランドハラダ代表の原田敏和です。

4月は非常に臨時休業が多くご迷惑をおかけしていますが、3度目の正直でご来店いただけるありがたいお客さまもいらっしゃって、感謝の言葉しかございません。

お祭りのブログを書いたりもしてましたが、最近はYouTubeにアップロードされてるので、なかなかブログで写真をとなりませんが、節句祭りの写真コンクールには出品予定ですので、また入賞する事ができたのなら、ご報告はブログで行いたいと思います。

さてさて、お店の事をご報告

売り尽くしセールを2ヶ月間行いまして、継続する商品と破棄する商品の選別もひと段落ついて、4月11日(水)に東京で行われる展示会へいってきました。
目的地は渋谷で4会場をまわってきました。

最初は、当店でも非常に人気のあるトニーセイムへ
会場はトランクホテル
めちゃくちゃオシャレなホテルで、正直このまま泊まってみたいなって思いました。(日帰りだったんですけどね)

1階でも別のブランドが個展をされてたので、ちょっとだけ覗かせてもらいました。
みてーるだーけーの冷やかしですいません。です。

そうこうしてるのと、女優さんとの遭遇。
横目に見ながらジロジロ見る事もなく、非常に笑顔の素敵な方だなって印象でした。
加西で生活してたら、まず出会う事なんてありえませんよね(笑)

2会場目は新規取り扱いに向けての行動です。
会場も100Mも移動しない距離で、ブランド告知は入荷してからのお楽しみです。
ただ仕入れて販売するだけでは、使用が難しい方お客様もいらっしゃるけども、僕が手を加える事で利用できるなと判断したので、取り扱いをすると決めました。
決めても条件面をクリアしないと交渉成立とはなりませんので、そこんとこは条件提示事前に受けて部分と、細かな説明を改めてしてもらって取り扱い決定となりました。
おしゃれな大人向けのメガネフレームとサングラスの両方が入荷してきます。

3会場目は渋谷ヒカリエ
でっかい駅前ののっぽビル9Fへ。
見て回るというよりは、予約をした既存販売店が新作の商談をしにくるようなクローズなイメージの展示会。
取り扱いのあるメーカーブースで新作見せてもらって、仕入れをする従来通りの買い方であっさりと終了。
ちょっと見てみたい取り扱いのないブースもあったんですが、商談席埋まって忙しそうだったので、まぁ機会があればって事で別会場へ。

建物は同じで階が違うところでも展示会やってました。

ここ、完全に一見さんで突撃!
事前に実物を見てみたいという思いもあって、商談席もたまたま空いたところへ『すいません』と声かけて商品見せてもらいました。
女性向けのメガネフレーム。このフレームも加西市では取扱店は今のところありません。
まぁ問題は取り扱いをするにあたって、お互いがYESとなる条件面ですね。
実際、ありがとうございました。持ち替えてって検討してきますという気持ちは全くないし、その場で即断するつもりで行ってますので、担当してくれた方も割とざっくばらんに伝えていただいたて、その場で導入決定いたしました。

あと新規の3ブランドの2つは再度取り扱いになる商品です。
こちらは、ちょっとシニア向けのブランドで男性向けと女性向けです。
そしてもう一つは、ブランド名が変更されてスタートしてるフレームを導入。
百貨店でも取り扱いされてる商品なんで、ちょっとお値段もしっかりしてます。
もちろん商品も安心が詰まってますけどね!こちらの3ブランドは入荷済みです。

という訳で、これから新代表が選んできた新しいメガネフレームが随時追加されていきます。
従来通り変更しないフレームもある。そして、新しいフレームもる。なんかええなぁこの店!この店主へ!!
極端な変更をするつもりはありませんが、時間は流れてますので、手に取っていただける新しいをプラスしていきたいと思います。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

臨時休業のお知らせ

北条節句祭りの為

4月7日(土)、8日(日)

 

展示会の為

4月11日(水)

 

アイペックスグループ月例会議の為

4月18日(水)

 

4月は臨時休業を4日間させていただきます。
定休日は木曜日となっています。

4月はお休みが多くてご迷惑をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。

 

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 31 32 33 34 35 253