とっっぁんの一人言

やらなきゃいけない事をきちんとやれば、ゲーム時間なんて決めずに好きに遊んでいいんじゃないの

学校から夏休みのテレビ時間やゲーム時間を決めるようにプリントがありました。
まぁ~くだらん項目をつくるもんだと思いつつ、原田家ルールをそのままで書かせました。
やるべき事をきちんとやってれば時間は決めない。というのが、僕のルールです。

どいうこと?

いちいち制限をする事は、いままでやってません。
しかし、子供であっても理由付けをしました。何をやっておかなければいけないのかは教えます。

夏休みですから、夏休みの宿題(まぁこれ重要ですよね)
朝起きてラジオ体操にいってから、朝ごはん食べたら宿題開始です。

遊ぶ前に、まず宿題!!

集中力が続く時間なんて決まってます。
自分が出来る範囲で集中して勉強するようにやらせてる。ここんとこは、きちんと守ってますね。
僕が怒ると怖いというのもあるかもしれませんが・・・。 (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

運転免許更新で視力が気になる

運転免許書のお持ちの場合、更新しなければいけない日が決まってますよね。
必ず行われる測定といえば視力測定です。

更新期日がくれば気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

前回の更新がギリギリだった場合。
あってはならない事だと思いますが、おまけで更新させてもらった場合。
見えにくさを感じるようになったけど、そのまま放置している場合。

更新直前にならないと考えない方が多いのも事実です。

前回に視力低下を実感していても、運転免許さえもらえれば、その後は何も対処しない人も多い。
そして、次の更新日か近づくと思いだすんですね。
今回は危ないんじゃないかと。。。

メガネをかけてすんなりと視力がでる場合ばかりではありません! (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

メガネの買い替えを考える時って、どんな時に考えますか?

昨年よりは梅雨明けが遅いようですが、平年で考えると今日あたりに梅雨明けとなってますね。
(近畿地方の場合です)

これから、さらに暑くなっていくんでしょうね・・・・ここ二日間夕立がありましたが、ゲリラ豪雨だけは勘弁してもらいたいなと思います。
さてさて子供は、すでに夏休み(1週間はやいんちゃうの?)
3連休最終日の方もいらっしゃいますよね。

こんにちは。
シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。

メガネの買い替えを想起される時ってどんな時?

(さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。
1 237 238 239 240 241 253