とっっぁんの一人言

お盆はお墓参りへ

お盆ですし、やっぱりお墓参りへ行っておかないと、という訳で仕事前に行ってきました。
雨が降るか、降らないか、ん~もつだろう・・・・・
帰り際にザーーーーーあちゃ~でしたーー^^;

IMG_4110[1]

 

お盆といえば関西で思い浮かぶのが、京都で行われる五山送り火(ござんおくりび)でしょうか。
見に行った事はありませんが、毎年8月16日に行われてるのは知ってます。
行事の名前も憶えてる。ニュースとかの影響なんでしょうかね。

うちは特別な事をするわけでもありませんし、古来の風習を何か受け継いでる訳でもないので、いたってシンプルです。
なにも特別な事はありません。お墓参りするくらいですから。

今日は変則営業時間です。

10時~18時まで

木曜日なので定休日ですが、18時まではお店開いてまよ~。

通常営業しているメーカーもありますので、メーカーへの問い合わせができる場合もあります。
お気軽にご来店になってくださいね。

 

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

お盆は休まず営業いたします。

明日から夏休み。お盆休み。そんな方も多いのでは?
14日は、お墓参りに行く予定の店長です。こんばんは。

明日から休みなんですよ~^^
なんて、お話も本日お聞きしました。
しっかりリフレッシュしてくださいね。

当店は、13日、14日、15日とお休みはなく営業しております。
14日だけは、少し短縮営業させていただきますのでご了承ください。

13日 通常通り
14日 10時半~18時まで
15日 通常通り

当店の夏季休業予定

20日~22日までの3日間

 

今年の夏は、破損が多い気がします。
お盆期間は、メーカーも皆さんと同じようにお休みです。
お店で対処できる事であれば問題ありませんが、部品を取り寄せたり、メーカー修理になる場合は時間がかかります。

もし、今からメーカー修理をした場合。
8月末頃まで最短でかかると思います。

『ええーーーそんなにかかるの』
修理には日数も、費用もしっかりかかります!

簡単に修理できて、安価で出来るとお考えであれば、まず見積もりをとられる事をおすすめします。

だいたいの見積金額は提示できると思いますけど、お考えになってるよりは高いと感じる方が多いようです。
修理費用(人件費等)、そして送料は、きちんといただいております。

大型連休中は、破損が無い事が、お店もお客様も、それが一番です!

イスの上にメガネを置く、床の上に置くなど決してなさらないようにお願いしますね。
自分の目線よりも高い位置に置く。
机の上にメガネを置く。
お孫さんのアタックには注意をする。

ちょっとした事なので宜しくお願いします。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

メガネがたためなくなった場合どうしたらいいの?

 

メガネがたためない状態になった経験ありますか?

テンプルがたためない。動かない。へんな角度で固まってしまった事ある。
そんな経験がある人は、少なからずいらっしゃいますよね。
px13516

テンプルは写真参

前枠とテンプルをつないでるのは、丁番でネジで接合しています。

この部分が、動かなくなる事があるんです。

湿気の多い時期。

気温差が激しい場合。
(夏 部屋はクーラーが効いてるけど、外は暑い。 冬 部屋は暖房、外は寒い)

汗をよくかく季節で、メンテナンスを全くしない人。

一番なりやすい人の特徴。
水洗いをした事がない人です。

ほとんど中性洗剤やメガネシャンプーを使ったメンテナンスをしておられない方に多い。

すごく簡単になりにくく出来るんですけどね。

『ただメガネ洗うだけですから』

そいう経験あるわぁという方は、まだまだ暑い季節が続きます。
これを機会に、年中こうしていただきたい事。

『メガネを綺麗に洗う』

スッキリ綺麗に汚れの無いメガネで生活おくってみませんか?

きっと気持ちがいいと思いますよ。

 

ご自分で洗浄しても、テンプルが固まってしまって動かない場合は、無理に動かすのではなく店頭へお持ちください。
3分程度ですぐに直りますので、お気軽にご来店いただければ幸いです。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 233 234 235 236 237 253