とっっぁんの一人言

道具ですから4年も使えばどこか痛んできます。ガタがくるのは当然です。

雨の日曜日ですね。
シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。
おはようございます。

今、仕事用で使ってるパソコンは平成22年に組んでもらいました。
4年間ほぼ毎日使ってますので、まぁどっか故障というか不具合がでてくるもんです。
安いやつだと2年くらいで故障した事もありました。
こんかいは、4年で不具合がでた箇所を特定して直します。

直すといってもパーツ交換なんですけどね。

IMG_4542

左のような青い白字の画面、これ見たくないですよね。
今度はなんだっていつも思う。

パソコン起動時にフリーズをよく起こすようになってたので、だいたい特定はしやすいんですけど。
今回はドンピシャで分かったんで非常に楽でした。

右側の写真
パソコンメモリー2枚、こいつが原因でした。
交換と言うよりは4枚差してたんで2枚取り除いて、4GBのメモリー2枚差しに変更したら
今までがウソのようにすんなり起動しだす。
またこれで当分動いてくださいよって感じです。

マザーボードとか逝ったら買い替えますけどね。

道具は使うもの、メンテナンスをして長く使えるようにしてやるのも必要。
使えば痛むのも必然。パソコンでもメガネでも同じですね。

さぁ快適になったところで、今日も一日眼ばります~^^

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

子供の視力低下は早い?半年もたたないでメガネ度数がすすむものですか?

眼鏡処方箋でメガネを作ってもらっても半年も経たないうちに度数が変わった。
この子の近視の進行が非常に早いんです。

ちょっとその前に!

本当にそのお子さんは、近視の進行が早かったのかという部分を考えてもらいたいです。

どういうこと?

メガネ度数を調整した度数は本当に正確でしたか!?
ちょっとゆるい目にしておきますね。なんて一言から、過剰にゆるい度数にされてませんか?
しっかり調整された度数であれば、半年そこらでしょっちゅう変わるものでもないと思うんですとよ。

確かにゼロでは無いです。
そういう場合もありますが、ごくごくまれだと思うんですよ。
病院であれば多数の方が受診されてると思いますので、多いのかもしれませんが、当店ではそんなに頻繁にある事ではありません。
自店で測定して半年以内で度数進行したというのは、何か他の事が原因であった場合を除けばそうそうあるもんでもない。 (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

メガネレンズがザラザラしてるのは?

メガネを見てもわかるようになったキズです。

ここまで確認できるようになれば、見る事にも支障がでています。

ph03_01

Q:これって直す事できますか?

A:レンズのキズは修復不可能です

レンズにキズが入ってしまった場合はあきらめる。
新しいレンズへ購入検討を考えるきっかけとお考えくださいね。

ph03_02

ザラザラしたレンズになってしまった。
もうここまでくると、本当に見にくくなってると思います。

先に紹介したキズが発展して、こうのような剥離を起こす場合。
また別の事からこうのような剥離を起こす場合があります。

Q:なんでこんな風になったん?

A:原因は大きく3つ考えられます。
キズからコーティングが剥がれてこうなる場合。おもにレンズの外側で起こっています。
目薬などの薬品類による影響から剥離を起こす場合。おもに内側、眼に近い側のレンズ面が剥離します。
熱でレンズがやける。お湯等を頻繁にかかるなど、コーティングへのダメージが多い環境でご使用の場合。

絶対にこうですと断定は難しいですが、こういう場合がありますので心当たりがあれば気を付けてくださいね。

お買い求めの際に入ってるレンズ注意書きや、店頭での相談を活用して、上手な使い方をマスターしてください。

 

ザラザラになったレンズは、『 諦める 』

まだ見えるからとか、そういう考えは捨てて諦めてください。
すっきり新しくした方が確実に快適になりますからね。
あとは、あなたの判断次第です。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 212 213 214 215 216 253