2014年度最後の廃品回収
今回は比較的少ない量だったので、時間もかからず早々に終了しました。
多い時って学校で積み荷を降ろすだけでも時間かかって車も渋滞してしまいますから。
無料の引き取りとか街中にあるBOXに入れないで、学校の廃品回収まで保管しておくのは大変だと思うんです。
正直、場所をとりますし面倒とい感覚にさえ陥りますよね。
でも、この活動が学校運営のプラスになる事業なので昔から継続されてるんだと思うんです。
できたら保管場所があれば、小学校や中学校の廃品回収まで置いておいてくださいね。
次は2015年2月予定です。
あなたがメガネを買い換えようと思う時は?
Aタイプ
Bタイプ
Aタイプ、Bタイプあなたはどちらにあてはまりますか?
Aタイプの人は、比較的1本しか持ってないという人が多いように思います。
Bタイプは使えるメガネを複数本持っている方が多いように思います。 (さらに…)
12月になって急に寒くなりましたね。
寒い季節はメガネユーザーにとっては、ちょっと面倒な季節でもありますよね。
忘年会とかでも鍋を囲んでとかのシーンであれば!
もれなく曇ります。
鍋のフタ開けたら、ラーメンなどの麺をすする時、もうおおおおおおおおお
ダメよう~ダメダメ。こんな流れの季節。
先日もアイペックスグループの忘年会でてっちり鍋をいただいたんですが、
しっかり曇ってしまうので、メガネをはずすって感じでした。
その為だけにメガネの曇り止めを使うのもなんか面倒ですよね。
その為だけにメガネレンズの防曇コートがついたメガネを作るのもね^^;
これも年中行事と割り切って、まぁよいと思えるか!
簡単に曇りにくくするなら
これ塗っとくとかなり曇りにくいです。
それでも、やっぱり塗ったあとレンズに油膜みたいな感じで塗ったもんだから、時間とともに剥がれてきます。
そうなるとザラザラとした見た目になるので、それはそれで気になるんですよね。
どっちにしても、100%くもらないはありませんので、自分が寛容になるのが一番ではあります。
さて、そろそろニューズレターもお手元に届いてる頃だと思います。
隅々まで熟読いただいて、楽しい年末をお過ごしくださいね。