とっっぁんの一人言

北条東小学校の美バースデー

IMG_4782

2014年度最後の廃品回収
今回は比較的少ない量だったので、時間もかからず早々に終了しました。
多い時って学校で積み荷を降ろすだけでも時間かかって車も渋滞してしまいますから。

無料の引き取りとか街中にあるBOXに入れないで、学校の廃品回収まで保管しておくのは大変だと思うんです。
正直、場所をとりますし面倒とい感覚にさえ陥りますよね。
でも、この活動が学校運営のプラスになる事業なので昔から継続されてるんだと思うんです。
できたら保管場所があれば、小学校や中学校の廃品回収まで置いておいてくださいね。

次は2015年2月予定です。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

メガネの買い替えを検討する時っていつですか?

あなたがメガネを買い換えようと思う時は?

Aタイプ

  • 使用中のメガネが壊れた時
  • 使用中のメガネが見づらくなった時
  • フレームのメッキが剥げたり、色あせてきた時
  • レンズのコーティングやキズが気になりだした時
  • 何年同じメガネを使用しているか考えた時

Bタイプ

  • ドラマ、映画などを見て俳優さん、女優さんが着用していたモデルを見た時
  • 流行に合わせたメガネを考えた時
  • いつも利用しているメガネ屋さんの店員さんと話した時
  • メガネを道具として考え、かつ自分に合わせる意思があるので、現状のメガネで不便なシーンがあった場合
  • 髪型や髪のカラー、お化粧の方法などを変えた時

Aタイプ、Bタイプあなたはどちらにあてはまりますか?
Aタイプの人は、比較的1本しか持ってないという人が多いように思います。
Bタイプは使えるメガネを複数本持っている方が多いように思います。 (さらに…)

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

忘年会のシーズンです!メガネが曇る面倒な季節の到来です。

12月になって急に寒くなりましたね。
寒い季節はメガネユーザーにとっては、ちょっと面倒な季節でもありますよね。
忘年会とかでも鍋を囲んでとかのシーンであれば!

IMG_1398

もれなく曇ります。

鍋のフタ開けたら、ラーメンなどの麺をすする時、もうおおおおおおおおお
ダメよう~ダメダメ。こんな流れの季節。

先日もアイペックスグループの忘年会でてっちり鍋をいただいたんですが、
しっかり曇ってしまうので、メガネをはずすって感じでした。

その為だけにメガネの曇り止めを使うのもなんか面倒ですよね。

その為だけにメガネレンズの防曇コートがついたメガネを作るのもね^^;

これも年中行事と割り切って、まぁよいと思えるか!

簡単に曇りにくくするなら

IMG_4247

これ塗っとくとかなり曇りにくいです。

それでも、やっぱり塗ったあとレンズに油膜みたいな感じで塗ったもんだから、時間とともに剥がれてきます。
そうなるとザラザラとした見た目になるので、それはそれで気になるんですよね。

どっちにしても、100%くもらないはありませんので、自分が寛容になるのが一番ではあります。

さて、そろそろニューズレターもお手元に届いてる頃だと思います。
隅々まで熟読いただいて、楽しい年末をお過ごしくださいね。

 

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)

1 204 205 206 207 208 253