消費者事業『あいあい傘』がご縁で近畿大学と加西市との課題解決型プロジェクト『PBL事業』を実施することが決まっています。
その受け入れ先として当店は、手を挙げさせていただきました。
そして、えぇもん王国さんも受け入れ企業として手を挙げられたので、一緒に近畿大学でミーティングをしてきました。
さすがに40まわってるおっさんがですね。
スマホで大学の写真を写してると、かなり恥ずかしい気分になるんですけど、はっきり言って学生さんは何の関心もありませんから、おかまいなく写させていただきました(笑)
今回のPBL事業には、参加学生は約40名
あれ?10人増えてるし!(けっこう人気なんでしょうかね?)
最初は30人と聞いてたんですけどね。
9月1日〜10日まで合宿方式でキャリア教育事業が実施されます。
はい。後ろに写ってる5人が当店にやってくる4班メンバー!プラス何人かです。
あえてピントは店長です!
ピントばっちり掲載なのは承諾とってからにします。
しかし、ミーティングはおもろかったというのが正直な感想。
店長、最初に喋ったんですけど、ちょっとスイッチはいり気味で喋りすぎたかもしれません(笑)
20歳以上も歳のはなれた学生と、どう接していくのかも課題ですけど、最終発表で良い体験になったと思ってもらえるように僕も楽しみたいと思います。
そうそう、ただ受け入れるだけじゃないですよ!!!
もちろん受け入れ側にも、それなりの負担がかかります。
学生さんグループを6~8人も受け入れるわけですからね。
それでも、やっぱり今までにない事業ですから、なんでも最初っていいじゃないですか!
僕の場合は、面白うそうだったんで考えることなく返答はOKでしたけどね。
9月の第2週目まで、店内に大学生がいっぱい居ますけど、ご来店になった際は快く接していただければ嬉しいです。
6月最初の週末ですが、また雨模様ですね。
今日も資料作成にがっつり追い回されている店長です。こんにちは。
1つ、また1つ、そしてもう1つと次から次へと沸いて出てくる感じです。
完全に頭パンパンです(笑)
おまけにニューズレターは手付かずという、なんともヤバイ状況です。
6月6日に必要な資料は、なんとか片付いた!内容はあかせないので口チャックです。
お店のニューズレターには書けるかな・・・・お楽しみに。
6月23日には県青連アントレプレナーズ事業・・・・加西商工会議所青年部活動です。
最終チェックを委員会でしないといけないし、8月研修会の計画書も再度協議で資料資料においまくられてます。
スケジュールの修正しないとあかんから追加ですね!
ブログ書きながら忘れてないか再確認してますね。これは(笑)
7日の委員会資料も必要なので、ここんとこ先に終わらせよう。
という訳でですね。6日は、ちょっとした事業に向けての会議出席の為、午後から店長は店舗に居ませんので、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
来月お届け予定のニューズレターですけど、いろいろ面白い部分を用意したいと思っています。
出来ないを出来るにしていったことの結果報告。
皆様お楽しみの近況報告。
あいかわらずの情報満載でお届け予定です。
それでは、引き続き19時半まで眼ばります!!
定休日明けの金曜日
当店にとっての週の始まりです。こんにちは店長です。
午前中からおもしろいと言ってもいいかなぁ、ものすごい両極端なことがありました。
僕の方針を口コミで聞いてご来店いただいたお客様。
僕の伝えれる範囲の情報を、しっかり聞いていただいて、今買うという選択じゃなくていい事も伝えましたが、結果として購入につながったんですね。
もちろん、買わなくても直近で困り果てるという事はない方だと思いました。
結果、どうして購入につながったか?
こればっかりは僕には明確に言葉で伝えれません。
こうしたら、こうなる。というようなマニュアルがある分けじゃ無いですからね。
しいて言うなら、お客様の事をしっかりと考える事が出来たからだと思います。
なんとなくご来店された方
僕との関係性は皆無。
メガネを購入すれば絶対に視力はあがると、そう考えておられて、眼科に行く必要性すらかんじていない。
いくら説明しても、眼科へ行きたくない考えが立ちはだかってましたね。
メガネをかければ誰でも視力矯正ができるなら、こんなに安全で簡単なことはない。
幾度となくブログでも書いてます。
メガネをかけても視力がでない場合がある。
その原因は僕らでは説明のしようがないので、まず眼科での検診をすすめるわけです。
伝わってますか?
ただメガネが売りたいだけなら、買う意思があって来店されてるんだから、黙ってメガネを売ってしまえばいいだけのこと。
しかし、それは僕の真理ではありません。
メガネを販売しないという選択をする場合があります。僕の場合ね!
今日も、自分の真理に沿った接客ができたので楽しかったです。
本日は、19時半まで店頭に店長居ますので、お気軽にご来店くださいね。