ファーストクラスでのメガネ情報 ともさかりえさん演じる多武峰凪子のメガネ

なんとなくテレビつけたら、フジテレビでした。
ドラマのお時間でしたので、なんだこのドラマは?

ほうほう。ファーストクラスというのね。

そんでもって、ともさかりえさんのメガネかけてるシーンが目に飛び込んでキターーー!

はい。メガネ屋さんのアンテナが反応でございます。

TS10506-185

まぁ1本だけじゃなく複数本かけてたので、全部はわからなかったけど1本はこれだと思う。
トニーセイム TS10506-185

目元のカメラワークが多いドラマのようなので、がんがんメガネかけてる女優さんのアップしてほしいですね。
と、職業的に小さく期待してみたいと思います。

太陽光にあたったときの素材の色がすっごく綺麗なメガネです。
このタイプをかけこなすシャレオツな女性に出会ってみたいもんです。

そのまえに、この情報なんですけどメーカー確認してません(笑)
勝手に僕がドラマのシーンからの予想なので、間違ってたら訂正しますね。
もしも、当たってたらこのままです。たぶんあってるはず。

2014/10/17メーカー確認 正解でした^^

こっちは、メーカーからの情報

TS10708-087

 

TS10708-087
ドラマだと撮影時の照明があるから、カラーが正直つかみにくいですよね。
実物を確認すると、あれ?こんな色なの思ってたんと違う。
なんてこともあります。

なので実物確認は重要ですね!!

比較的クラシカルな雰囲気ですが、似たようなメガネならあると思うでしょう。
だけどメガネをかけてみた感想はどうでしょうか?

それは、あなた自身が体験してみてください。

何か違いに気が付くと思います。
そういうお客様の反応を見るのが楽しみでもあります。
取扱いをしている販売店としてはね。

あなたがトニーセイムのメガネに出合う日を楽しみにしています。

 

【 2014/10/20 追加情報 】

シード社が取り扱いのiCOM(アイコン)もかけてるのをメーカー確認しました。
ラウンド系のレンズシェイプでフロントカラーがグレー系、テンプルがブルーのちょっと目を引く色合いのメガネ。

品番は 208  カラーが 961

ドラマを見てた感じだと、もう一本あったようにも思うんですよね。
フロントがデミ(ブラウン系)で、テンプル部分が黄土色ぽい感じのメガネ。

こちらは、僕の勝手な憶測です(笑)
品番 208  カラー 960

フレーム写真掲載等できませんのでご容赦ください。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。