自分のメガネの生産国をご存知ですか?

あまり気にしないという方は、本当にどうでもいいコトだと思います。
でも、日本人って日本製が良いって思われる人が多いですよね。

実をいう僕もそう思う事が多いです。

IMG_3252-1

メガネの場合
ほとんどは福井県で製造されてます。鯖江が一番工場多いのかな。
いろいろなパーツが組みあがってメガネのフレームが出来上がるんですけど、もしもこのパーツを外国で製造して、組み立てを日本でしたら

made in どこになるかご存知ですか?

海外で部品を製造して、メガネフレームになったのが日本であれば日本製です。

羊の皮をかぶったオオカミ状態
どんなたとえや(笑)

ようは中身が別物の日本製品という、表示のいかさまかよと思える。下種の極みってやつです。

そんな事ばかりじゃないけど、あります。あるんです。
表示にごまかされない目を養うしかない。

安心という名の皮をかぶった、粗悪な中身の製品

そういう情報を教えてくれる人と付き合うのも大切ですね。

販売した後、お店も困るし、なによりエンドユーザーになるあなたが困ります。

中国製を例にします。
もう生活の中に中国製品がないということはありませんよね。
メガネもそうです。
中国製品がものすごく多くなりました。

超有名ブランドのメガネでも中国で製造されてるものもあります。

なので僕もあるメーカーの考え方に共感しました。

中国製フレームをメッキがしてあると考えない。
塗装と考えれば、ちょっと目先がかわると思えるようになった。

日本製はメッキで、中国製は塗装です。
ここで色が剥がれやすいのが塗装です。メッキと比べてですよ。
そういうのが嫌だという方は、剥がれにくいきちんとしたメッキ☜ここ重要
きちんとしたメッキの日本製フレームを選べば良い訳です。

乱暴な扱い方をしなければ、そうそう剥がれるもんでもないんですけどね。

日本製のメッキでも、むちゃくちゃにする人は、何を使っても無茶苦茶にしますから。

中国製品でも韓国製品でも、まともな物はまともです。
メッキと塗装を例にしましたけど、考え方でだいぶ違ってくると思いませんか?

メガネは海外製品も多いです。
どういう商品を、どのように販売するかで、エンドユーザーも受け取り方に違いがでる。
値段でしか判断できないようにしてる店の責任もありますね。

原産国、生産国、製造国、いろいろな国だけにこだわるのもいいんですが、もうひとつ先の中身まで考えると、選び方ってかわってくるんじゃないかなって思います。
販売側もどのようにお客様に伝えるのかを、しっかり考えて伝えて行くべきだと思います。

どうしてこんなブログになったのかというと、お店でPOPを書きながらそんな事を思いました。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)