3番目だったみたい
メガネを買う。と、思ったら、どんなお店が浮かびますか?
大手量販店、スリープライス店、コンセプト店、個人専門店、激安店などなど
一般的に想起するなら宣伝バンバンやってる大手量販店でしょうかね。
あとは、ショッピングセンターなどでなんとなく目にはいるお店とかかな。
とりあえず最初に思い浮かんだ店へ行ってみる。
これは、お買い物ならどんな場合でも同じだと思います。
思ってた商品、店の対応が合わなかった。
二番目のお店に行ってみる。
ここでも合わなかった。
で、諦めという言葉が頭に浮かぶのもこの辺りから。
三番目で当店にご来店になったわけですが、特別難しい事でもなかったので普通に『ありますよ』の対応。
お探しの商品には、メリットとデメリットがあるので、そこんとこもしっかり説明。
えーそうなんですか・・・このお客様がしらない情報提供と店長の体験提供がですね重要なんですよね。
という訳で、眼鏡をご注文いただきました。
今日も楽しい接客が続いて一日があっというまに終わりそうです。
ニューズレターは店閉めてから残業・・・・・の前にブログだけ書いてます。
ブログの事も言われたし、これは頑張らないとあかんよおおおおおおお(笑)
まずは見え方の相談、メガネを使うとどうなるのかを相談、それから購入検討してもらって大丈夫。
これがメガネランドハラダのスタイルです。
売り込みMAX買って買ってオーラ全開のお店でも店主でもありませんので、お気軽にご来店ください。