忘年会シーズンのメガネについての注意喚起

もう既に忘年会があった方、これから何度もある方のお役立ちメガネ情報です。

忘年会といえば


鍋と酒・・・だけじゃないと思いますが、まぁお酒はつきものでしょう。
僕はお酒飲めないので、いつも別の物頼んでますけどね。

ということで、メガネユーザーさんでお酒がいけちゃう方限定で書きますね。

近視の方
メガネをはずした時が問題のはじまりとうい場合

・紛失する近道に
・置いた場所によっては、自分や他人に踏まれたりする可能性があり

リラックスしてくるとメガネをとりたくなるのは分かります。
だけど、帰宅するまではメガネはかけておいてくださいね。(まず紛失にはならないと思います)

メガネユーザーは火器の側は注意

・ストーブやヒーター
・鍋の時のコンロ

ほとんどの方がメガネレンズはプラスチックだと思います。
プラスチックは熱に弱い。強いレンズも発売されてますが過信は禁物なので、ダメって思ってる方が安心です。

サウナなんてはいっちゃダメですからね!

1回大丈夫やったとか言い出す方もあるかもしれませんが、自己責任でお願いします。

忘年会でのメガネ事故あるある

・忘れる、無くす、落とす

・壊す、壊される

楽しい忘年会のあとで手痛い出費にならないようにご注意くださいね。

1 134 135 136 137 138 758