いったい誰を思って製造販売してるんだろうと疑問に思いました。

めっちゃくちゃ残念な事に思った事。

僕はメーカーからフレームを仕入れています。
いろいろお付き合いさせていただいてますが、メーカーがどこ向いてフレーム製造してるのか分からなくなる場合があります。

例えば、非常に丈夫な構造だと思ったんで取り扱いを始めた商品。
IMG_4681

カタログ載せたらどこのかバレバレですけど、まぁここのです(笑)
お客さんにも評価が良かった。何年もご使用になってる方もまだいらっしゃいます。

もう、あの時の構造のフレーム作らないのですか?って聞いたんですよ。

実は、加工が面倒だからと評価が悪いんです。・・・・・

はぁ?

もうねバカじゃないの(関東風)
アホちゃうか(関西風)

そんな感じ!!

メガネ屋が加工が面倒だからというので、良いのを分かってて製造しないとかおかしくない。

そりゃ通常の商品よりは加工に時間もかかりますし、パーツを外す分手間はかかります。
でも、そこを面倒だからって言いだしたらもう終わりでしょ。

それを受け入れて、採用してないメーカーもどうかと思いますけどね。

どんな構造かと言うとこんなんです。

IMG_4685

これ強いタイプ!
けっこう販売しましたけど、取り扱いの荒っぽい方でもガタツキが本当に少なかったです。

画像はナイロールなので、レンズを取り付ける際はネジを外さなくて加工はできますが、全部縁があるメタルタイプはネジをすべて外さないとレンズを取り付けれません。

IMG_4686

最近のこんな感じ、丁番をロー付けした構造の物。

厚みの違えば、構造が違うでしょ。

子供さんのメガネで、ガタガタにがたつきがでて調整にしょっちゅう行ってます。そういう方いませんか?
ちょっとでも丈夫な方が良いですよね。
調整に店舗まで行く手間がなくなりますから!

お客様(エンドユーザー)に手間や負担をかけさせないを考えたら、商品の方向性がちがってくると思うんですよね。
メーカーは小売店が、手間だからこれはダメってのに耳傾けてどうすんのよ。
エンドユーザー様が喜んでくれる製品を作ってくれませんかね。

そもそも小売店が手間な商品だから仕入れないなんて言いだしたら、もう終わりでしょ。
構造上おかしくて手間がかかるフレームもあれば、なんの問題もなく構造が良くて手間なのもあります。
これ一緒にしちゃうと大問題です。

販売数量重視、量販目的であればそういう方向へいくのかな?

僕はお客様の事を考えて仕入れをすればいいだけなので、また違った商品を日々アンテナ張ってリサーチしておきます。

新型が出たから継続購入する時代じゃないですからね。

別に合金でもいいのにね。チタンじゃないとダメな理由もないのにね。
なんて事を思いつつ、仕入れって難しいけど楽しいなと思ったひとときでした。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)