2015年4月4日 皆既月食 北条節句祭りと同日に
4月第一土曜、日曜は加西市北条町では北条節句祭りが行われています。
宵宮の四日には、皆既月食が観測できる日と重なるのはご存知ですか?
加西市での部分食の始まりは 19時15分頃
だいたい日本中このあたりの時間になると思われます。
少し時間が押してれば、千秋楽にはいる頃でしょうか。
出来れば今年は時間通りというよりは、だいぶ遅れてもいいのとちゃうのって気分です。
宵宮は、南町の千秋楽はお見送り的な部分もあるので、一番最後に宮出しをします。
屋台蔵は大年神社内なので、一端宮を出て南町通りを往復して宮には帰ってくるのですけどね。
皆既食の始まりが20時55分頃からなので、屋台と皆既月食を写すのは難しい?
食の最大が21時頃なので屋台は蔵の中です(たぶん)
もちろん晴れてないと意味ないやん。という話なんですが、さすがにこの時期の天気はあてにできない。
二日間晴れる事を祈って、あと2週間後
The following two tabs change content below.
原田 敏和
メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー
地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。
卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。
愛称はとっさん。