2014年11月
昨夜もしっかり大河ドラマ黒田官兵衛を視聴しておりました。
徳川家康でなく、黒田官兵衛が天下を納めたらどうなってたんだろうと思いつつ、
どんなストーリーの結末にしてあるのか楽しみです。
ストーリー
今、僕が作成している販促物もストーリーが必要だと教えてもらっています。
すごい時間はかかることなんですけど、初めはいきなりどうした?なんや??まぁそんな感想でしたよ。
でも現在は少し反応の変化は、実感できるようになってきました。
少しづつ僕が思い描いた方へ行ってると信じて継続中です。
販促物
今年最後の販促物を、ただいま70%完成していますが最後の詰めになるストーリーに試行錯誤。
思うように進んで無く壁にドーンとぶつかってます(笑)
残り30%でデキが変わる。大河ドラマの結末がどんな結びになっていくのかを楽しみにするように、
販促物の楽しみをどう結ぶのか、即ゴミ箱行きにならないようにするには!
やっぱりお客様を考えないとね
同業者の事ばかり考えて商品構成や価格構成をやるんじゃない。
はい。僕も改めて気づかさせて頂いた事です。
当店をご利用いただけるお客さまのことを考えて、どうすれば喜んでいただけるかを考える。
やっぱり最後の部分はそこで締めないとあかんよね。
と、ブログを書きながら校正を思い浮かべてます。ちょっと浮かんできた感じ(笑)
もう少しお待ちくださいね。
僕からの販促物お届けは、12月初め頃の予定です。
楽しみにお待ちいただいてる皆様、もう少々お待ちくださいね。
めっきり朝晩は冷え込むようになりました。こたつがいい季節到来ですね。
こんにちは。シーンに合わせたメガネ選びアドバイザーの原田敏和です。
日曜日なので、店舗内作業場で遊ぶ子供の隣でブログを書いてます。
さてメガネ屋はいろいろ表記を確認しながらレンズを注文したり、加工したりします。
一般的にユーザーさんは理解しがたいことだと思います。
視力0.1です。そんな感じで視力測定のあとなら覚えていられると思いますが、
視力0.1ですではメガネを作る事ができません。
簡単に説明しますね。
Read more
学校の授業でもプールありますよね。
ほとんどの子供さんが水中メガネを使ってると思います。
紫外線対策・・・水面の反射半端じゃないですからね!
塩素対策・・・・・消毒用の塩素、眼が真っ赤になったりしてませんか?店長が学生の頃は、プールの後は真っ赤でした(笑)
眼病予防・・・・・眼の病気をもらいにくくする効果もあるらしいです。
と、いろんな理由から使われる事が増えた水中メガネです。 Read more
初めて購入される場合は、特に悩んで購入されるんではないでしょうか?
もしかしたら自分の頭に浮かんだ近くのショップに行かれる。
自分もご使用であれば、いままでお付き合いのあるお店に行かれる。
いたって普通の流れでしょう。
でも、全くメガネに縁がなく、子供が初めての場合は困るもんです。
どんなお店がいいのか?量販店?個人店?その他?
ネットで検索してお店選びをされる場合もあると思うんです。
だって、僕のブログ読んでいただいてますもんね(笑)
簡単に失敗しない購入店選びを書いておきたいと思います。 Read more
木曜日、大阪での展示会へ行ってきました。
夕方には商工会議所での予定があったので、あわただしいスケジュールのドタバタ劇場です。
メガネ屋さんてフレームやレンズを仕入れて、加工してメガネにするだけじゃないのはご理解いただけますか?
検査はできませんが、測定ならできます。すいませんグレーな言い回しで^^;
このあたりデリケートなので難しい問題、未だにどうなっていくのか分かりません。
10年経ってもかわってないと思いますけど、今日はそんな話はおいておきます(笑)
いろいろな道具や機械を使っています。
レンズ加工機、レンズメーター、視力測定の機械、工具、レンズ摺り機、その他いろいろ
大きな機械から小さい工具まで多種多様です。
今回はちょっと大きいやつを見学、パンフレットもらって、話を聞いて、だいたい導入したい機械は決まってるんですけどね。
道具にはこだわりたいと思ってるので、同じ導入するなら失敗したくない。
金額も高額ですから、そんな頻繁に変更できるもんでもありませんので、思案しまくりなんですよね。
設置場所の相談もあります。
店舗の改修が必要になる部分も考えないといけないので、これまた見積もり作業もいりますね。
まぁそんなこんなで当分導入に踏み切る事はないと思いますが、やっぱり新しい機械はいいですね。
宝くじで1等でもあたれば、店舗改装して買い取りで機械買えるんだけどなぁ。
そんな夢をみつつ、帰りのバスは昼寝して帰ってきました。
もしも導入しましたってなれな、当店のお客様にはいち早くお知らせいたしますね。
さてさて今日もめっちゃ寒いです。
風邪なんかひかないように暖かくしてお過ごしください。