古坂屋台改修お披露目、お祓いの儀式を執り行い。

 

 

 

 

古坂屋台

10421122_899873963368075_3554618056658941353_n

播州屋台でも数台しか残っていない四軒繁垂木(しけんしげたるき)が特徴の屋台。
屋台本体は、明治中期に現姫路市別所町の大工・大西嘉七郎(おおにしかしちろう)が造ったといわれています。
屋台前後に輝く鯱(しゃち)の梵天は播州の錺職人(かざりしょくにん)の下間清平(しもつませいべい)の作。

屋台骨となる四本柱、天幕内の中央柱を改修。

本日お祓いの儀式がとりおこなわれました。

10957711_899873980034740_8038611476488581229_n

ここも特徴のひとつ

高欄四隅の宝珠柱(男柱)には、霊亀が配されている。

11066024_899874050034733_9217321817280115819_n

 

2015年は神輿の当番でもある地区ですが、両日とも屋台奉納もされる地区でもあります。
神輿で屋台で練り倒していただきたいと思います。

The following two tabs change content below.

原田 敏和

メガネランドハラダ代表 シーンに合わせたメガネ選びアドバイザー 地元の北条高等学校卒業後、日本眼鏡技術専門学校へ。 卒業後3年間の修行期間を経て、家業のメガネランドハラダへ。 愛称はとっさん。

最新記事 by 原田 敏和 (全て見る)